2024.9.13 更新
【福井観光】永平寺の見どころを徹底紹介!
福井県吉田郡永平寺町にある曹洞宗の大本山「永平寺」。
坐禅修行の道場として有名で、その歴史と伝統を感じさせる佇まいは、訪れる多くの人々を魅了しています。四季折々の自然に囲まれた境内、重要文化財に指定された建築群の紹介、そして禅の修行体験まで、永平寺の見どころ、魅力を紹介します。
1.永平寺について
福井県吉田郡永平寺町に佇む曹洞宗の仏教寺院、永平寺。
日本曹洞宗の中心寺院のひとつで、總持寺(そうじじ)とともに高い格式を誇ります。道元禅師が寛元2年(1244年)に創建したこの寺院は、中国で仏法が伝わり始た後漢明帝の時代の元号「永平」にちなんで名付けられました。その名のとおり、「永久の和平」という願いが込められています。
2.見どころ①:荘厳な七堂伽藍(しちどうがらん)
「伽藍(がらん)」とは、寺院の建物のことです。
伽藍には僧侶が修行をする清浄な場所という意味があり、禅宗寺院では、特に主要な伽藍として法堂、仏殿、僧堂、庫院、山門、東司、浴室を指して「七堂伽藍(しちどうがらん)」と呼びます。繊細な装飾や床音から、永平寺建立から現在に至るまでの歴史や趣を感じます。
3.見どころ②:四季折々の美しい景観
季節によって異なる景観が楽しめる永平寺。春から夏にかけての時期は木々の緑が深く、歩いているだけで気持ちが良いです。11月は重厚な諸堂に紅葉の赤が映え、人気の観光シーズンとなっています。冬季の雪化粧を施された永平寺も格別に美しく、必見です。
4.見どころ③:傘松閣(さんしょうかく)の優美な絵天井
永平寺の見どころとして外せないのが、傘松閣(さんしょうかく)2階にある156畳敷きの「絵天井の間」。昭和5年当時の著名な画家144名による230枚の美しい色彩画となっています。
5.見どころ④:参禅体験ができる!
5-1.日帰り坐禅体験
修行の根本である坐禅の体験ができます。
永平寺の修行僧が日頃修行している道場を模した禅堂で行われます。
背筋を伸ばして姿勢を正し、静かに息を調えた姿は、み仏のすがたそのものです。
恩金:500円
実施時間:①10:00~ ②13:30~ ③15:30~
※実施5分前までに受処にてお申込みが必要です。
5-2.一泊二日参禅体験
一泊二日参禅体験二日間の中では、計4回にわたる坐禅や、食事、作務(部屋の清掃)等を体験することができます。朝のおつとめ(朝課諷経 ちょうかふぎん)では、何十人もの修行僧が一堂に集い、一心にお唱えする荘厳な雰囲気を肌で感じることができます。
料金:10,000円
※前日までに参加希望の旨連絡が必要です。
※体験可能日は大本山永平寺公式サイトにてご確認ください。
基本情報
-
営業時間
(参拝時間)8時30分~16時30分 ※最終入場16時
-
定休日
年中無休
-
料金
(拝観料)大人 700円 小・中学生 300円 ※未就学者は無料です。
-
お問い合わせ先
-
公式サイト ※外部サイトに遷移します
-
住所
福井県吉田郡永平寺町志比5-15
-
アクセス
<電車・バス>
えちぜん鉄道・勝山永平寺線「永平寺口駅」から、京福バス「永平寺門前行」または「永平寺行」に乗り換えて終点下車、徒歩5分。(バス乗車時間は約13分)
※ JR福井駅からえちぜん鉄道への乗り替えは、JR福井駅の東口が便利です。
<車>
中部縦貫自動車道「永平寺参道IC」から約5km 所要時間は約10分。
※ 駐車場は永平寺半杓橋すぐ近くのコインパーキングをご利用ください。
※掲載されている情報は、時間の経過により実際と異なる場合があります。
記事作成者:COREZO