お土産 福井県

2024.7.11 更新

福井の日本酒4選!地元スタッフおすすめの地酒をご紹介

日本酒

ここでは福井県の日本酒の魅力やおすすめの日本酒をご紹介しています。
美味しいものがたくさんある福井県には、個性的な酒蔵が造る美味しい日本酒が数々あり、国内外の日本酒ファンを魅了しています。

福井駅
九頭龍川

1.福井の日本酒の特徴

見出し①

1-1.福井は有数の米どころ

日本有数の米どころである福井県。
じつはコシヒカリ発祥の地であることを皆さんご存じでしょうか。
日本酒には酒造り専用の米、酒米が使われています。
福井県は酒米の生産も盛んで、「五百万石」「山田錦」「越の雫」「さかほまれ」など多くの酒米が造られており、日本を代表する酒米の一つ、「五百万石」の生産が全国上位を誇ります。

1-1.福井は良質な水が豊富な地域

見出し②

日本酒の原材料の約80%が水だということ、酒造りの様々な工程で大量の水を使用することから、水は日本酒を造るうえで重要な役割を果たしています。
福井県には日本を代表する白山を含む山々から雪解け水が流れ込む湧き水や川がいくつもあり、良質な水に恵まれた地域です。
福井県では古くから川のそばで酒造りが盛んにおこなわれてきました。
現在も30を超える酒蔵が存在しています。

2.おすすめの日本酒4選

福井県には酒蔵も日本酒も数多くあり、どれを選べば良いか迷いますよね。
そこで、酒蔵とおすすめの地酒をいくつか紹介していきます。

2-1.加藤吉平商店

梵①店舗外観

世界各地の品評会で数々の賞を受賞している加藤吉平商店の「梵」は、国際イベントや各国の公式行事でも使用されるなど、日本だけでなく海外でも高い評価を受けています。
「体に優しく、心からうまいといってもらえる日本酒をつくり続けたい」との先代からの思いを受け継ぎ、米・水・米麹のみを使用した純米酒だけを造り続けています。
国内トップクラスの精米技術と、氷温熟成にこだわり、澄みきった味わいと芳醇な香り、滑らかな口当たりが特徴です。

梵①特選大吟醸

加藤吉平商店「梵・特撰純米大吟醸」

「梵・特撰純米大吟醸」は、兵庫県の特A地区産契約栽培の山田錦を38%まで精米した、0℃で約2年間長期氷温熟成されたお酒がブレンドされた純米大吟醸酒です。
グレープフルーツのようなすばらしい香りがあり、骨格のある滑らかで深い味の"芳醇旨口"です。

梵②ゴールド

加藤吉平商店「梵・ゴールド」

-10℃で約1年間長期氷温熟成されたお酒がブレンドされた、淡い黄金色の純米大吟醸酒「梵・ゴールド」は、出荷の直前に加熱処理をして旨さを封じ込め、透き通るような香りと、さわやかで存在感のある味が特徴です。

基本情報
  • 取り扱い店舗

    加藤吉平商店小売店舗、全国の特約店、提携オンラインショップ「佐野屋酒店」

  • 住所

    福井県鯖江市吉江町1号11番地

  • 料金

    「梵・特撰純米大吟醸」 300ml 1,650円(税込)~
    「梵・ゴールド」 720ml 1,815円(税込)~

  • お問い合わせ先

    0778-51-1507
    小売店営業時間:9:00~18:00 定休:日曜・祝日(年始・旧盆に不定休あり)

  • 公式サイト ※外部サイトに遷移します

    梵HP

2-2.黒龍酒造

黒龍①小売店 石田屋 本店

福井県最大の河川「九頭龍川」のそばに位置する黒龍酒造。
黒龍酒造の目指す吟醸酒に最適な綺麗でふくらみのある水と兵庫県東条産の山田錦や福井県産の五百万石を中心とした上質な酒米を使用し、高品質の酒造りを行っています。
また、黒龍酒造では720ミリの商品においてオリジナルボトルを使用しています。
上品で曲線が美しいこだわりのボトルにも是非注目してみてください。

黒龍②大吟醸 龍

黒龍酒造 「黒龍 大吟醸 龍」

黒龍酒造を代表する日本酒「黒龍 大吟醸 龍」。
7代目蔵元が渡仏後、ワインの熟成を日本酒に応用出来ないかと試行錯誤し生まれた日本酒で、大吟醸の区別がなかった時代に全国に先駆けて大吟醸酒の商品化を行い、注目を集めたお酒です。
ふくよかな⾹り、するりと滑らかで透明感を感じられる喉ごし、上品で爽やかな飲み⼼地が特徴です。

黒龍③いっちょらい

黒龍酒造「黒龍 いっちょらい」

福井の⽅⾔で⼀張羅の意味から名付けられた「いっちょらい」。
こちらも滑らかな飲み口で、フワッと香る吟醸⾹とスッキリとしたくせのない旨さが⼈気の定番吟醸酒です。

基本情報
  • 取り扱い店舗

    全国の特約店(HPにて検索いただけます)

  • 住所

    福井県吉田郡永平寺町松岡春日1-38

  • 料金

    「黒龍 大吟醸 龍」 720ml 4,400円(税込)
    黒龍酒造「黒龍 いっちょらい」 300ml 600円(税込)~

  • お問い合わせ先

    0776-61-6110
    お問い合わせ:https://www.kokuryu.co.jp/contact

  • 公式サイト ※外部サイトに遷移します

    黒龍HP

2-3.南部酒造場

南部酒造場①店舗外観

北陸の小京都と呼ばれる越前大野市にある南部酒造場では、素材にこだわり、飲む人に喜びをもたらす酒を世界に広めるとの思いで酒造りに励んでいます。
米本来の旨味やコク、香りが強く感じられることが特徴の純米酒。
南部酒造場は純米酒に強いこだわりを持ち、現在では商品の3分の2を純米酒が占めています。
また、日本酒のソムリエとも言われる「利き酒師」を社員全員が取得するなど、酒蔵としての誇りと心意気をもって酒造りを行っています。

南部酒造場②花垣 特撰 大吟醸

南部酒造場「花垣 特選 大吟醸」

空を飛ぶ日本酒として、JAL国際線ファーストクラスで機内酒として提供されていた「花垣 特撰 大吟醸」は、ふわりと広がる華やかな香りと繊細で透明感のある滑らかな舌触りの花垣を代表する大吟醸酒です。

南部酒造場③花垣 純米

南部酒造場「花垣 純米」

「花垣 純米」は濃醇な米のうまみと、ピリッとした辛味とキレ、苦味が残る味わいが特徴の花垣の基本となる純米酒です。

基本情報
  • 取り扱い店舗

    花垣オンラインショップ、花垣小売店(酒蔵併設店)、特約店

  • 住所

    福井県大野市元町6-10

  • 料金

    「花垣 特撰 大吟醸」 300ml 1,375円(税込)~
    「花垣 純米」 720ml 1,540円(税込)~

  • お問い合わせ先

    0779-65-8700
    花垣小売店営業時間:9:00~17:00 定休日:不定休(12月31日~翌1月5日・1月の日曜日は休み)

  • 公式サイト ※外部サイトに遷移します

    花垣HP

2-4.𠮷田酒造

𠮷田酒造①小売店

酒造り原料のとなる酒米は福井県永平寺産の自社もしくは契約農家で栽培された米のみを使用し、水は地下を流れる白山からの雪解け水を使用するなど、品質とのその風土を感じられる酒造りにこだわり、女性杜氏ならではの視点から、年齢や性別問わず幅広いお客様に飲んでもらえるよう、日本酒造りを行っています。
日本酒の他にも、梅酒や酒粕を使用した洗顔石鹸など様々な商品を展開しています。

𠮷田酒造②白龍水てきてき

𠮷田酒造 「平寺白龍 水てきてき」

果実を感じさせる心地よい香り、口あたりはミネラル感を伴った瑞々しさにあふれており、適度な量感とバランスの良さをなめらかに味わえます。
白ワイン感覚でもお楽しみいただけるので、若い女性にも飲みやすく男女ともに人気の高いお酒です。

𠮷田酒造③DRAGON KIS

𠮷田酒造「DRAGON KISS」

発泡性の日本酒「DRAGON KISS」は、シュワっとした炭酸で爽やかな口当たりだが、お米の香りや旨味もしっかり感じられることが特徴です。
少量で提供されているので、日本酒に馴染みのない方や少しだけお酒が飲みたいときなど、気軽に試しやすい日本酒です。

基本情報
  • 取り扱い店舗

    公式オンラインショップ、𠮷田酒造直営店(酒蔵併設)、特約店

  • 住所

    福井県吉田郡永平寺町北島7-22

  • 料金

    「平寺白龍 水てきてき」 720ml 1,980円(税込)
    「DRAGON KISS」 缶175ml 363円(税込)~

  • お問い合わせ先

    0776-64-2015
    直営店営業時間:10:00~17:00 定休日:水曜日、年末年始(1月1日、2日、3日)

  • 公式サイト ※外部サイトに遷移します

    𠮷田酒造株式会社HP

3.まとめ

まとめ

今回紹介した酒蔵以外にも福井県には個性豊かな酒蔵がたくさんあります。
それぞれの酒蔵がこだわりをもって造り上げた日本酒をぜひお試しください。
また、ひやおろし、初しぼり、あらばしり、にごり酒など、その時期にしか味わえない季節限定酒も製造・販売されます。
福井県にお越しの際は、そちらも合わせてチェックしてみてください。

※掲載されている情報は、時間の経過により実際と異なる場合があります。

記事作成者:COREZO